本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります。 職場のウザい人

職場の先輩がウザくて嫌い!仕事の邪魔をする人の対処法とは?

職場の先輩が嫌いすぎて気が狂いそうです・・・

直属の先輩なので、話さないわけにもいかないし、席も隣です。

職場のどうしても話さなきゃいけない嫌いな人と、 どうやって接していますか?

Yahoo!知恵袋

職場のウザい先輩に関して、インターネット上にこのような悩みの書き込みがありました。


このほかにも、

  • 先輩の行動にイラっとする
  • 生理的に受け付けない
  • ウザ過ぎて職場に行きたくない

というように、職場の先輩に対して頭を抱える人は多いようです。


この問題に対して結論を述べると、


職場のウザい先輩とは、「必要最低限しか関わらない」ことです。


本記事では、職場のウザい先輩の言動を元に、あらゆる対処法を述べていきます。


職場のウザい先輩とは「関わりを持たない」

「職場にウザい先輩がいる場合、余計な関わりを持たないこと」

以下の職場の先輩がウザいと感じる言動から、この答えにたどり着きました。


  • 忙しいとイライラをぶち撒ける
  • 人の気持ちを汲まずに勝手なことをする
  • 「ありがとう」など、些細なひと言が言えない
  • デスク周りが散らかっていて汚い
  • 断りもなく人のものを勝手に使う
  • 見た目が不潔で体臭が気になる
  • 高圧的で強い口調で言ってくる
  • 気分屋でころころ変わる
  • なにかといちゃもんをつけてくる
  • 横取りして手柄を自分のものにする
  • マウントを取ってくる
  • プライベートでやたら会いたがる
  • ネチネチ言ってくる


このようにウザいと感じる先輩は、かなりめんどくさい人です。

職場の先輩が「嫌い」「ウザい」「腹が立つ」というなら、必要最低限しか関わらないと決意しましょう。


職場の人間関係を理由に辞める子は多い

職場の人との関わりに問題があり、退職する人は多いです。

実際に、若者正社員を対象にした調査では、以下のグラフの通り、人間関係を理由に退職した人が多数いることがわかっています。


参考:労働政策研究・研修機構 「若年者の離職状況と離職後のキャリア形成」


この中には先輩や上司とうまくいかず、退職を選択した若い子たちが含まれているはずです。

しかし退職以外の選択肢はあります。以下でその対処法を述べていきます。


職場の先輩がウザい時の対処法

ウザい先輩たちは、自分のやっていることが周りに迷惑だとか、嫌がっていることに気付いていません。

むしろ面白がってわざとやっていたり、立場の弱い人をいじめている可能性があります。

そんなムカつく先輩とどう向き合えばいいのか?以下で対処法を解説していきます。


嫌われる覚悟を持つ

あなたは先輩に対して、どのようにムカついていますか?

もしもただの先輩であれば、別に仲良くなんてしなくていいはずです。

例えば仕事の関わりがなく、文句ばかり言って邪魔をしてくる先輩には、「作業の邪魔をしないでください」と丁寧に断ります。

舌打ちをしたり、「なんだコイツ」と罵られるかもしれませんが、先輩がしていることはただの迷惑行為です。

会社は仕事をする場所なので、仕事に支障が出るのであれば、嫌われる覚悟を決めて接しましょう。

ただし、やり過ぎないよう注意が必要です。


やり合わずにやり過ごす

そのウザい先輩に腹が立ち、ムカつく気持ちはよく分かります。

でもまともに相手をすると、自分がただ消耗するだけです。

だからやり合わずに、やり過ごすメンタルを身につけてください。

わざわざ同じ土壌に立つ必要はありません。むしろ自分の土壌に立たせて、怒りを沈めて淡々と接しましょう。

異常な人とまともにやり合っても、なにも生まれません。分かり合おうとせず諦めましょう。


上司に報告・相談する

どうしてもギャフンと言わせたいなら、我慢するのを止めて声をあげましょう。

上司に報告や相談し、その先輩をどうにかする方法を考えます。

その先輩と1対1で話した時に、言いくるめられたり武が悪いのであれば、2人で話すのを止めて、会議か何かで従業員全体に向けて発言し提案を促します。

「仕事に集中できません」とか「上司から注意してもらいましたが改善されず…」と言えば、誰かしら擁護してくれるはずです。

社長だって社内で問題が起きていると知れば、黙って見過ごす訳にはいかないですからね。


怒っている時は完全に無視する

先輩がイライラしたり怒っている時に、「どうしました?」と優しい言葉をかけていませんか?

それでは巻き込まれるだけなので、完全に無視する方が健全です

昔、キレるとモノに当たる先輩がいた時、とにかく嫌だったので外へ逃げていました。

用もないのに「銀行行ってきます」とか「病院行ってきます」と嘘をつき、会社から突如いなくなるのです。

「急だね?」と突っ込まれても、「振り込み忘れた」「予約していた」と適当に嘘をつけば済みます。


私物を使わせないようにする

その先輩が不潔で触れたくないなら、私物を使わせないよう工夫してみてください

ボールペンやハサミなどの事務用具は、机の中に閉まって鍵をかけましょう。

万が一使われた時のために、消毒スプレーとファブリーズを常備します。

あとはモノを減らしてなるべく持ち歩くなど、とにかく「触らせない対策」を行うのです。

不潔な先輩から距離を置きたいなら、何も貸さない、触らせないを徹底しましょう。


大きな声で応対する

先輩がしつこく迫ってくるのは、あなたが強く言えない性格であることを見越しているからかも。

だからいっそのこと思い切って、真逆の態度で接すれば、その先輩を一気にビビらせることができます。

  • 書類を渡す時は「はいどうぞ!」と声を張る。
  • 絡んできたら「すいませんが急いでるんで!」と突き放す。
  • 事あるごとに「ありがとうございます!」と感謝を伝える。

こんな風にでかい声で言ってみてください。

反対に先輩からウザいと言われたら、心の中で「あんたがね」と思いつつ、ニコニコと笑って応えましょう。


「嫌です」「無理です」とハッキリ言う

ウザい先輩から嫌なことを言われた場合、感情的にならず、落ち着いて冷静に対応しましょう。

いちいち反応すると相手はつけ上がります。

だから「嫌なものは嫌」「できないことはできない」とハッキリと断り、会話を終わらせるのです。

受け流すように答えると、自分の身を守ることにも繋がります。

あまりにもしつこいようであれば、「マジでウザい!」と一回本気でブチ切れてみましょう。


大人の対応をする

「今の仕事を続けたい。ただその先輩が嫌いなだけ…」

という人は、先を見据えて、大人の対応をしてみてはどうでしょうか?

仕事で関わることがあった時は、

「先輩の言う通りでした」「アドバイス助かりました」

と、結果はどうあれ、感謝の気持ちを伝えれば、きっと先輩は嬉しいでしょうし、あなたのことをよく思ってくれます。

そうすれば敵に回すこともなく、犬猿の仲にならなくて済みますし、大人の対応は気持ちに余裕のある証拠です。

周囲の人たちはそんなあなたを見て、「頼もしい」「信頼できる」と好感を持つでしょう。


アドレスフリーで仕事する

問題の先輩と席が近くて、なかなか逃れられない場合、アドレスフリーで仕事をしてみましょう。

職場の環境にもよるので、まずは上司に理由を言って相談すること。

「パソコンがあればどこでもできる」「みんなの作業の邪魔にならない」

恐らくこの条件を満たしていれば、アドレスフリーで仕事ができるはずです。

「そもそもリモートで仕事をしている人たちは、このような理由に基づいています。」

と、一言加えると、交渉する時に説得力も増しますよ。


言ってきたことをメモして残す

「言った」「言ってない」で揉めてしまう場合、ちょっと手間ですが、その都度メモに残しておきましょう。

日報があるなら、「頼まれた仕事」「教えた仕事」「自分でやった仕事」といった感じで、分けて書き記します。

それを元に、「私の手には負えません。どうすればいいでしょうか?」と上司に話を持ちかけます。

先輩が原因で心を病んでいるのなら、病院の診断書も十分な証拠となります。

何か起きた時にすぐに提示できる証拠があると、素早く問題解決できる上、自分の身を守ることに繋がります。


書面をもって相談する

結果として、あなたの業務に支障が出ているのに、上司にいくら相談しても解決しない場合、報告書を作成して会社に提出しましょう。

例えば「職場の改善及び救済」と題して、

「〇〇さんの私に対する行為により業務に支障が出ています。具体的には…」

このように内容を綴り、署名と捺印をします。

書面にすると、あなたが本気であることや、重要な問題であると、会社は受け止めてくれます。

「火種は小さいうちに消さなければ…」と、会社もプレッシャーを感じ、適切に対処してくれることでしょう。


その職場から去る

どうしてもその先輩に我慢ができず、怒りが収まらないのであれば、あなたがその職場を去るしかないです。

転職は逃げだと感じるかもしれませんが、そんなことはありません。反対に行動に移せる人は賢いと思います。

そもそも毎回同じことを繰り返す、そんな先輩を野放しにする会社にも問題があります。

「先輩が嫌だから辞めたい。でも会社が辞めさせてくれない。」

中小企業によくある話ですが、低レベルな人が居続ける会社も低レベルです。

そのような会社に付き合ってはいけません。付き合うとバカになります。


職場のウザい先輩とは距離を置いて接しよう

以上の通り、職場のウザい先輩とは距離を置き、なるべく関わらない方法をとりましょう。

上司や同僚に相談すれば、同じことを思っているかもしれませんし、彼らはすでにその先輩の攻略法を知っているかもしれません。

1人で解決しようとせず、誰かに相談してから対策をしていきましょう。


Google 広告

-職場のウザい人